忍者ブログ
[182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すぐにわかるシステム関連
・取得後5分間休戦の後、取得ぎるによる防衛戦が始まる。実質22:55以降に砦を取れば取得確定
・NPCは15LVちょい ちょっと強い空地と同様 相変わらずテイム可能
・LPは5失う。
・回復は自費なので俺の貯金も失われる。
・ソロギルドで取れそうな砦は人気城砦のみ(笑
・防衛は16体まで?
・名前 職 総合(LP)だけとはいえ、ギル員の防衛を直接見れる数少ない場だと思う
ゆーと砦を5p消費で俺TUEEEしてたが、5P消費で遊んでいるとすぐ戦えなくなる。
・攻撃中、保有ギルドが入れ替わるとリロードしなきゃいけない。実質強制リタイア
・勢力チャは通常通り

やってて思った事
・確実に奪い取れるという自信がある前提だが、ある程度は他ギルに削らせ、一気に掠め取るほうが楽。かと思ったが、獲得ポイントが防衛ポイントになってた(?)。最初にガンガン攻め込んで防衛ポイントを50-70くらいにし、更に防衛ユニットを面倒なのにすれば、攻め込まれづらそう

・獲得Pが防衛Pに繋がる為人気砦を複数ギルで取り合いしていると、どんどん防衛Pが落ち、最後は速度最重視となる。
例を挙げるとミッドは複数ギルで終始争っていた結果、最後は防衛Pが4となり、マッハで終らせた(途中まで無関係だった?)ギルが結果的に取得した。

・空地埋めは1P消費で良い。 
・対人は5だとオーバー 3だと僅かながら火力不足(たまに削りきれないことがある程度)
3は時間はかかるが、負ける可能性も薄い(速が上がっている上、こちらは当たれば2撃なので)為、ゆっくりと落としても良いならこれで、急ぎたいときは4推奨かなぁ。
私による基準でしかないが。

・ギルドによっちゃ防衛ユニットがきついかもしれない。
砦の取得タイミングで調整できるが、基本的にはどんな防衛でも5P消費されると一撃なので
「なめたPで出撃させない程度」あれば良い。時間稼ぎしてくれると接戦では役に立つが

・ギルマスが派遣をカットする機能ってⅠであったよね、無いのかな。
いやいらないか?

F5を使って高速消費は可能 貰える物はもらうべき。
5Pt消費を使ってLV上げが可能w適当なユニットで全滅させたら900EXP入った。 
P消費補正は戦闘中補正なので、EXPには関係ないと思われる。

・報酬a:とりでP全消費→ギルド関係ない b:砦獲得:ギルドに入っていれば良い 
ソロギルドが可能ではある。外部チャットが捗るな。有効活用法知らんが。
感想的な
一にも二にも、報酬が微妙すぎる。ドロップ増加期間も貢献も無いし、その代わりとして相応しくないと思う。

広場しかないなら、広場にボリュームを増やしてくれ。どうせLV3なのに何故近接しか無い。

砦取得数による何がしかのボーナスが欲しい気がした。前作の奉納度みたいな。

読み合い動きあいの末に砦取得して泉LV2とかさ・・・。
判り切っていた事ではあるが、何だか「栄光の証を取りつつ、如何にアタリ砦を取るか」
なゲームにしか思えない。ついでにレアドロ取れたらいいねみたいな。

個人的には、何処を狙うか考えているだけの時間が多くあまり楽しめなかった印象。
何だろう、これで楽しめる予感がしない……。

と、あまり良かった印象は無いです><

今日やってみた感想でしかないし、この運営だし何も考えていないわけではないと思う。
やっていると案外練られたシステムがあり、慣れによる戦術の考案ができ、それによる面白さが産まれる・・・のかもしれない。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ぞんび
性別:
非公開
自己紹介:
<かくりよ>
Dozen 呪師 所属ぐるーぷ:名前秘密><
メンバー:フレイ おつの 鈴鹿 天羽々切 
ストーリー進度:○○○○○(普)手前

精進したいはしたいが、がっつり狩る性格でなければ気力もないので
ぼんやりと霊珠と型紙を増やしつつ適度に常夜をやっていくスタイル。
<アルフ>
Dozen 所属グループ:名前秘密><
メンバー:カーミラ、ケイロン、アスレイ、アルケー
進度:ダイダロスも終わって一息。
こちらも鍛錬やウィークリーをこなしつつぼんやりと進めていく方針
最新コメント
ブログ内検索
2012/3/2~
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) ぞんびのおーかみ! All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]