スキルで解るように、左1代目 右2代目

どうでもいいけど、ユニット比較で装備はずす手間すら億劫になったら、人間失格だと思う。
・・・言い訳するなら、右の子今大戦で防衛出しているんですよ、終戦数分前で527が出られるかとは思うけども
ふう。
初代ブリュンヒルデ、何度のビショを喰わせたはずなんだけどな……。
右の子は確か・・・。1.適当なシス 2.限界突破DE 3.ビショ
ホップステップジャンピングーーーーーーーーーーーーッド成長!!(゚Д゚)
はい。
ちなみに、見てわかるように、名前変更しました。
激の名前なんてブランド名みたいなもの、名前変更なんてナンセンス
・・・と思ってましたが、流石にブリュン1号 2号で呼ぶ未来の私は想像したくなかったので。
さて、1号はリーゼロッテ 2号はメロディとなりましたが・・・。
うん、頑張って慣れていこう( ´・ω・)
なんかメロディってチープに感じませんか?
そんなところで。
公式サイトにtwitterが出ているのでお知らせすることでもないのですが。
アピちゃんが商標登録してました。
何で今なのか?何でこの三つなのか?いやそれ以前に真ん中何だよコレ
色々疑問は残りますが・・・
そこまで気にしなくてもよいのでしょうか・・・。
ヴァルハラクロニクル®は株式会社あぴりっつの登録商標です みたいな文でも載せた方がいいのかなぁ・・・。
どうでもいいけど、ユニット比較で装備はずす手間すら億劫になったら、人間失格だと思う。
・・・言い訳するなら、右の子今大戦で防衛出しているんですよ、終戦数分前で527が出られるかとは思うけども
ふう。
初代ブリュンヒルデ、何度のビショを喰わせたはずなんだけどな……。
右の子は確か・・・。1.適当なシス 2.限界突破DE 3.ビショ
ホップステップジャンピングーーーーーーーーーーーーッド成長!!(゚Д゚)
はい。
ちなみに、見てわかるように、名前変更しました。
激の名前なんてブランド名みたいなもの、名前変更なんてナンセンス
・・・と思ってましたが、流石にブリュン1号 2号で呼ぶ未来の私は想像したくなかったので。
さて、1号はリーゼロッテ 2号はメロディとなりましたが・・・。
うん、頑張って慣れていこう( ´・ω・)
なんかメロディってチープに感じませんか?
そんなところで。
公式サイトにtwitterが出ているのでお知らせすることでもないのですが。
アピちゃんが商標登録してました。
何で今なのか?何でこの三つなのか?いやそれ以前に真ん中何だよコレ
色々疑問は残りますが・・・
商標の4つの役割
「自他商品識別機能」 文字通り自分の商品等と他人の商品等を区分する機能。
「出所表示機能」 同一の商標を付した商品等は常に一定の出所から流通されていることを示す機能。
「品質保証機能」 同一の商標を付した商品等は、同一の品質を有していることを示す機能。
「宣伝広告機能」 商標によって自分の商品と、他人の商品の差別化をはかり、需要者に自分の商品を買いたいという意欲を起こさせる機能。
そこまで気にしなくてもよいのでしょうか・・・。
ヴァルハラクロニクル®は株式会社あぴりっつの登録商標です みたいな文でも載せた方がいいのかなぁ・・・。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
ぞんび
性別:
非公開
自己紹介:
<かくりよ>
Dozen 呪師 所属ぐるーぷ:名前秘密><
メンバー:フレイ おつの 鈴鹿 天羽々切
ストーリー進度:○○○○○(普)手前
精進したいはしたいが、がっつり狩る性格でなければ気力もないので
ぼんやりと霊珠と型紙を増やしつつ適度に常夜をやっていくスタイル。
<アルフ>
Dozen 所属グループ:名前秘密><
メンバー:カーミラ、ケイロン、アスレイ、アルケー
進度:ダイダロスも終わって一息。
こちらも鍛錬やウィークリーをこなしつつぼんやりと進めていく方針
Dozen 呪師 所属ぐるーぷ:名前秘密><
メンバー:フレイ おつの 鈴鹿 天羽々切
ストーリー進度:○○○○○(普)手前
精進したいはしたいが、がっつり狩る性格でなければ気力もないので
ぼんやりと霊珠と型紙を増やしつつ適度に常夜をやっていくスタイル。
<アルフ>
Dozen 所属グループ:名前秘密><
メンバー:カーミラ、ケイロン、アスレイ、アルケー
進度:ダイダロスも終わって一息。
こちらも鍛錬やウィークリーをこなしつつぼんやりと進めていく方針
カテゴリー
最新記事
(09/05)
(05/04)
(02/18)
(01/28)
(11/30)
最新コメント
[09/02 Aatsujia]
[08/29 Aepapiz]
[08/28 Adanejim]
[08/25 Aruzadah]
[08/24 Aputerab]
ブログ内検索
2012/3/2~