忍者ブログ
[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9章
全体的に闇が多い為、ヘイトをテンプルにしていた人は要注意
ユニットの地力が無いとこの章からは厳しいと思う。
また、毒地により毎ターンHP-10%は覚悟した方が良いかと
キュアリングを持たせる事で防げはするが……
個人的にはキュア持たせるより、ステを総上げして安定率を上げたり、
最悪ケルベロスでも持たせてとっとと敵を倒したほうがいいと思う。
個々の自由だけどね。
また、それも含め「回復が間に合わない」
・防御スキル持ち ・回復役 が光るMAPだと思います
私は防衛になろうと思って育て、結局ほっぽりだしたアヴォレジⅢグリンが活躍しました。
覚えている限り
9-1
ちんたらやれば勝てるが、ターン制限に注意・・・これは総じて言えるが。
9-4
鬼門。
EL系とウィッチをフル活用 
一応言えば、蜘蛛の攻撃はパリィ有効・・・実用可能な情報かはともかく。
9-7,9-8
ユルキナを生かせ。
9-10
鬼門。
各地にある通常地形をしにもの狂いで奪い取るのが重要
また、ファントムは命中率が低いと感じた。
どうしてもクリアできない為、速が高かったロングカウンターレンジャー+クリスタルガルム
を起用したら驚く程活躍した。
ソードマンはなるべく状態異常で止めたい
9-11
鬼門。
アヴォレジをフル活用する
記憶の限り、スフィア以外を魔法で倒し(命中最重視装備)
アヴォレジ槍Mでブルースフィアを無理くり倒しきった覚え
9-12
状態異常、パラとベノムはひとまず必須。難易度が天と地の差だと思う。
逆に言えば状態異常がいれば天国状態・・・。
9-13
隠れ(?)鬼門。
・シューターは左のほうで戦う スフィアが高速遠距離な為右でうろちょろしてると即死
・燕槍M大正義 作りこんでればハイフェアリーを一撃可能
 ……というか、飛行が便利だし槍Mは作りこむべき。
・ターン制限が無い為回復は重要
らしい。
9-14
概ね、フレイに暴れさせればOKな覚えだが・・・。
多分、燕+α槍 回復 魔法兵団でOK
中央の敵を倒しながら魔法兵団を右に移動、物理「槍」燕持ちを左に移動
回復は上手い具合に必要な場所に移動(多分左に行くとは思うが。)
両ワニを倒し終えたら中央へ合流し、神風特攻 が正解だろうか。
このMAPで重要なのは位置取りだと思う。
範囲7マスが3体もいると、何も考えないで動くと死ぬ、ペイントでいいので攻撃を食らう場所を描いておくといい。
また、周囲8マス被爆にもご用心 
余談ながら、防御が0の相手に可能な限り最大ダメージをぶつけ続けるMAP
個人的には結構楽しいMAPだと思う。

拍手

PR
10章:防御を最大限まで高めたヘイトテンプルが活きる。
あとは燕アヴォの槍 ヘビカンハイエ ブレイブⅢ騎乗 
更に後半は状態異常もあるとありがたい。

10-1
10章に総じていえるが
クモ:シューター 反撃エルフ ナーガ:EL系、ウィッチ系 
ラミア:テンプル、ファラ系or槍系による串刺し(相当な耐久力は必須)
をあてがえば良い感じには行ける。
1は各地に分散しているのでそれが特に顕著に現れる。
物理が異様に多いのでヘイト持ちは欲しい所。
属性で有利なテンプルか、串刺しに出来るファラか。
MAPが狭いため良い感じに混雑してくれるかと。
10-2
配置が何だかおかしいので偵察を5人派遣してみておくことをオススメ
このMAPも同じ感じ
テンプルを前に出しつつ、ハイエルフでナーガ狩り 後ろからその2体を回復しつつ
シューターが蜘蛛狩り 可能な限り混雑を狙っていく
10-3
画面左上のワイバーンは奥から飛び出してくる
それを利用し、ロング燕のシューターを一番に配備 序盤から突っ込ませると
ワイバーンに一撃当て逃げできる。
シューターの生存率にもよるが、ケルベロス人形をオススメする。
できればラミアにY板を貫通させたいが……耐え切るのが難しい為、
敵の戦力分散が鍵だろうか。
このMAPはワイバーンが魔法。
Mヘイトがいれば別だが、テンプルにはシールド+ゴーレムの方が良い・・・かも。
主要キャラにはGHポを惜しげもなく使ったほうが良い・・・かも。
パーフェク持ちがいないのでカース+ホールド+パラで可能な限り足止めしていきたい。
・・・ラミア リフレクター持ちだけどな!
10-4
割と簡単。
シューターにケロちゃん持たせるといいかも。
パーフェク持ちが少ない。ラミアさえ手を出さなきゃベノムおすすす
10-5
超むずい。
5番は初手からさっきゅんの攻撃を食らう
テンプルは光なので闇属性のさっきゅんに注意。
また、ベノムが凶悪 またキュアリング推しか。
リリスはパーフェク持ち、近づくまでは動かないが10ターン制限に注意
また、ダメを高める赤土におびき出したいが、赤MAPは回避補正が高い為、戦力と相談
さっきゅんは攻撃の特性上、高防御に弱い。ベノムあることだしHP<守で。
回避ハイ+回復ロキ(なければ通常回復)+ケルベシュタ+ゴーレムテンプル+ケルベ火力源
とし、3方向を潰して、リリスをケルベ持ちでなんとかボッコ だろうか……。
 
10-6
リリス 敵ボスはパーフェクション持ち、青蛇はリフレクター持ち。
リリスは以外に脆い・・・というか敵が強い為、極力暴れさせない。
アヴォ燕槍で槍の仕様 敵AI仕様を把握し進めていく。
10-7
ナーガ軍団
123と45で分断される。
回復 EL系 アヴォ燕槍 ・ ハイエルフ 回復 テイミングかなぁ。
敵スキルはスリップⅡは共通 あとはサック Wアタック 燕返し
基本的に、食らうときついといった構成
10-8
シューター 槍 回復 テンプル ハイエルフ テイミングでいい
ハイエルの回避が高ければテンプルをシューターだろうか……。
シューターは燕ロングケルベロスで動きの遅いワイバーンを狙い撃ち。
別に私の火力でも2発で落とせるが、まぁたまに早く落とせて悪いことは無い筈。
槍とハイエを使い早くにナーガを落とす。 あとはテンプルの耐久力次第
敵のAIの把握が難しいが、ラミアクイーンにY板を刺させると気持ちが良い。
10-9
恐ろしく強い。10章の最難間MAPと見て良い。
ラミアのリフレクターとヴェルのパーフェクションに注意。
逆に言えば、それ以外は状態異常が可能。
あとはヘイトをどう活かすか
……ニコニコ動画でヴァルハラクロニクルで検索すれば神からの啓示が見つかる。
動かし方はそれをぜひ参考にすべき。
10-10
ウェルダンがいるがクリア条件は「最奥にいるブラックムーの処理」
・・・黒ムー 近くにいかないと出てこないが。
基本的に、大して密集もしていない為、回復を2体入れて、生存重視にすべき。
また、ブレイブ騎乗はぜひ欲しい。敵の回避が高い。
足場補正は通常床<赤床 即死級のダメも少ない為、
赤床に陣取り、回避に専念すべき。
10-11
全員パーフェクション無し 援軍あり 
躓く要素がない(どやー
10-12
結構な難所。
3列で123番目が後ろ 前列が←上からテイム、4,5
私は1:アヴォカン ベノムウィッチ 2:パラアンチレンジャー 
3:ブレイブ騎乗テンプル 4:アヴォレジケルベブリュン 5:ヘヴィカンハイエ
でクリアした。 2番レンジャーは速攻死んだが。
5番目ハイエで位置を調整しつつ前に飛び出しアンデッドに反撃
(速調整でこのときブレイブをかけられるとありがたい。)
4番目ブリュンで飛び出し、レンジャー(ないしテイム)で左箱ヴァンパイアを一体足止め
テイム(or弓)でアンデシスターを攻撃、ブリュンで横一列で処理
後は全員でヴァンパイアの処理に勤め、クモその他は基本的にハイエの反撃で良い。
ウィッキは700HPな為処理がだるい。 レジⅢを貫通させてベノムがかかれば儲け物だが。
テンプルorシューターがいれば処理は結構楽な範囲。
どれだけ回避反撃ができるか、ケルベロスが出るか で運ゲーでした
アンデシスター以外は非パーフェクな為状態異常攻めでもいいかもしれない。
あと神が動画挙げてた
10-13
敗北を知りたい。
10-14
真ん中の方に騎乗馬とハイエとアヴォ燕ヘヴィカン槍で篭城戦だろうか。
敵の回避は悲惨なので、地形・装備・ブレイブ面での補助は必須。
クマくんさんは相変わらず強い。
10-15
俺の発言よりいくらでも動画挙がっていると思うが、
・1番は黄色ムーからの先手を食らう。高回避orアヴォ持ち
・それら以外はムーを処理しつつ、余裕を見て黄色ムー処理
・十字路の交差点からヒトマス下にボス それに接近して槍・ハイエ、1マス開けて槍
・槍、ハイエには騎乗テンプル 適当な位置にウィッチ
・あとは基本的に、殴り倒せばいいと思う。分裂は有効活用すれば、攻撃回数の増加、及び反撃を防ぐのに使える。
・ここに限った話でもないが、GHポは持たせるべき。
・サック持ち超火力だったら完封できるのかなぁ。

拍手

ドロ倍おつかれさまでした。
人によってはガッツリ狩れたのでしょうか・・・。

私はセイクリッドもトワイライトもGスフィも集められませんでしたが……まぁハイエルフ☆5ができたので良いとします。

アプデ 公式ページ

わざわざキャンペをメンテ情報に入れたので気になったが、シフとフレイア・・・
ただ「3月から6月の間inしていない人」って結構条件キツい気がする。

更にそれらの人が、このキャンペを見かけ「もう一回やろう」ってなるかと言うと……
恩恵に預かれる人って大分少なそう。


召還キャンペはやっているからキャンペとしては十分ですがね。
他の人が得しているなら私も・・・みたいな妙なの出ないといいなぁ。このゲーム課金関連繊細だから・・・。

にしてもちまちま覗いたせいできゃんぺ対象外れた人がかわいそうすぎる

とうとう揃いましたとさ

集めるまでにバラージ持ち7体くらい出たと思う。いらない。
これで騎乗は高級牧草黄以外大抵集め終えたのですが……。


うん、集め終えても大して達成感も無いな。

安堵もないし、むしろ日課が無くなる空虚感が・・・
ネトゲとはこういうものだ(恍惚

槍M破壊したさに高級黄コッコ作ってますが。
それではそんなところで。




・・・2ch話題で、気になったのでギルド一覧見てみた
黄色多すぎて割とどうでもよかった。
ギルド一覧程精神的にクるものは無いな・・・。

ただまぁ、気になっていた人の所在がわかって一安心。

躓いていたから支援したら「お礼したいけど、多分私が出せるもので貴方の役に立てるものなんて無いでしょうね」みたいな事言った方。

「強くなって、大戦で活躍してくれたら何よりもそれがありがたいですw」
みたいな事を言って、すぐに私がギルド抜けたので微妙に心残りだったの。


拍手

の目標が終わったと言える。

総黒真珠数26これはキャビアですか(?)恐らく少ないんだろうが、疲れましたよ、えぇ。周りが2桁集めている中ボチボチ潰していくのは。私よりドロ率悲惨な人の「証一枚出れば300戦はできる!」という発言に対しては何もいえないが、ちょっと個々人でドロ率が違うと思う・・・のは当たり前としたって、ここまでドロ率に差ができるのはおかしいと思うんですよね、だって実装一週間後くらいには☆5持ちいたよね。一週間で一体何回戦ったんですかね。 それと 気晴らしにDE行ってたら証6枚集まるっていうな。素直に喜ぶべきか否かは微妙な気分ですよ全くもう!
U☆RU★SA☆I


ハイ化をやる前、Mカウンターを習得し忘れている餌が多かったせいで、習得が危ぶまれたが、結局5☆目でマジカンヘビカンという構成になってくれた。
…育成中フリムが出たのはおいておく。どうせリタリ貰っても無事にヘビカン覚えられる確証無いもんいいもん。スキル血120はあるし、wiki更新できたし

ちなみに、ストーリー向け構成と割り切ってます。
大戦では微妙でしょうね。たまに見かけますが、パラ持ちレンジャー、あるいはロング燕シューターを宛がうのみですので、私からすればただの的です(キリッ
攻めでもパラ持ちの多さは周知の事でしょう。

まぁ私騎乗やるからこの構成なんだけどな!

大戦向けを作るとしたら・・・ちょっと時間足りないんでもういいっす。
といっても騎乗を降りるほど有用なスキル構成って私には作れなさそう

問題は力が足りないことだろうか。ヘビカン、力参照スキルなんだよね。
1/3のみとはいえ、流石にキャップまで20くらい足りないと微妙。

シス4体圧縮→限界突破ビショ餌って、力初期キャップまで行ってくれるかしら。

はい。

ついでとか言っちゃ悪いが、イズンも完成。
力7、賢3、運5のキャップ不足。

言ってしまえばそれだけ。HPも技も速も守もキャップ。

「作り直すか否か」あなたならどうしますか?

(キリッ 


賢3 運5の為に作り直すのも勿体無いけど、それが不足のままっていうのも、ドーピングっていうのも何だか勿体無い気がするのよね。・・・貧乏人は(色々と)駄目だなぁ。

餌はいる。

ドーピングも妥協も嫌なら作り直す理由としては十分かねぇ。
なんだかフルキャップがこうも近いと微妙ですね、モチべ的な意味で。

他のキャラは三次のせいであんま宛がう気おきないんだけどさw

ひとまずそんな所で。

残りのどろ倍期間は、ビショ証集めたらミスリル取りつつ念願のゴールデンスフィア獲得だろうか。大してinできねーんだけどさ。

拍手

だと思う。

あまり過程を載せすぎると更新率は増えるけど、なんだか一記事の価値が下がる気がする。それが悪いこととも思わないけど。

で、ハイエルフ証。ドロ2倍+大戦ドロアップで6時間以上狩って1枚すら出ないってどういうことですかね・・・。黒真珠は多く出るのでドロ率が効いてないってこたーないと思うんだが、それほどまでに証ドロ率を減らしているのかね。

☆5を2体目以上作ろうとしている人なんて皆変態なんだ(八つ当たり


6時間以上とはいえ、6.7ターンは確実にかかる戦力なので周回回数は少ないのだろうが。
これを早くしようと思うと回復薬を一人にしなきゃいけないので辛いところ……。

何が救いかってイズーナを助手に出来る事に気づいたことくらい、可愛い。
でもこの子ちょっと右に寄ってないか・・・? でも可愛い。

まぁ、ハイエルフは頑張るしかないですかね・・・orz

ところで作ってみた。 テイミング最適職は槍 異論は認めない

それでは~。

拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ぞんび
性別:
非公開
自己紹介:
<かくりよ>
Dozen 呪師 所属ぐるーぷ:名前秘密><
メンバー:フレイ おつの 鈴鹿 天羽々切 
ストーリー進度:○○○○○(普)手前

精進したいはしたいが、がっつり狩る性格でなければ気力もないので
ぼんやりと霊珠と型紙を増やしつつ適度に常夜をやっていくスタイル。
<アルフ>
Dozen 所属グループ:名前秘密><
メンバー:カーミラ、ケイロン、アスレイ、アルケー
進度:ダイダロスも終わって一息。
こちらも鍛錬やウィークリーをこなしつつぼんやりと進めていく方針
最新コメント
ブログ内検索
2012/3/2~
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) ぞんびのおーかみ! All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]