忍者ブログ
[45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このゲームって1次ユニットグラ改めて見ると結構かわいいなー
人形さんっぽいというか。

公式
・武者修行
妥当:エンプドロ 次点:宝石 しかし現実は⇒精霊石ドロかね。
ヘル魔の時も思ったけど、強い敵狩って出る素材が8時間放置で出るのは
ゲームバランス的にどうなの・・・。
そしてアルフで細剣 カシミヤ 精霊石 古代樹を集めるという私の夢は何処予感

・酒場クエストの追加
よくわからんけど……。 リディル来てるんだし槍と斧こねーかなー。
いや、やっぱあの鬼畜クエはいらん。 女神様に殺意抱きたくないよ私は。
裏リン該当クエもないことだしそっちかな?

・酒場クエストの報酬調整
前要望凸しようと思ってたのが実装されて驚いたというか。
「ヨトゥン25体倒して8kはひどい。 統合あった事だし変えてよくね?
Gの産出法が実質市場のみの現状治して。(レヴで4k サリオンで5.5k 通常敵600くらい)
あと出現時から苦笑だったバフォ闇の欠片をだな……」

っていう意見。 見ての通り出してないのだが。
やっぱり名を晒しての要望はしづらい部分あるのよなー。
私、今まで要望出して調整されたの一つもないし何かずれてるのかなって(`;ω;´)

それでなくとも細かいことだしねー。2chが気軽に要望言いやすいなぁと実感。
私書き込めた事ないが……。2chといえば、>>753さんおめでとうございます。

・闘技場アクセ不具合
いつからか知らんがこれは酷いwww
PvP時の魔法ダメージ式:朱薙さんのエインメモ がどうなるかなーと思ったけど……。
さすがにアクセだけで10もでないだろうし他にもバグってんじゃないのかなぁ。
特殊式あったとかならごめんなさいだけど・・・w

念願の布屋9 2軒目。 ちなみに文明度が893でちょっと喜んだけど
触媒上げたら変わっちゃいました。 ぐすん。カーディ育成ダルくて。

しかし辛いものがあった。 ちまちま作るなんて男じゃないわ!⇒カシミヤ大量製作
⇒お宝度1 市場出品不可……。 というわけで久々に襲撃が怖い日々でした。
一回とられたけどな……。

襲撃したら悪名380(=悪名で狙われる値)というのを気づかなかったものでね。
「あー襲撃されないでつれーわーwwwwwwかーっwwwww」とか言っていたけども
悪名で襲撃されて負けてもモチベなんて糞も上がらないことに気づいた。

っていうか私結構襲撃失敗してんですけど……。
それで久々に勝ったら悪名で襲撃されて、「襲撃してる癖に自分が襲撃されて切れるな」
って酷くないですか・・・。
襲撃失敗した雑魚の悪名なんて落とすべきだ……。

話がそれましたが。
ガーブ、作るとしても虹も光布も無いのでもーちょい後になりますねん。
あとはルーン合金もサブサベージ用だから……。

採掘オンライン楽しいなぁ……;∀;
ところでカーディナル トールで力が4/19成長って普通なの・・・?
ウコンの軽量化で広がった戦闘タイプの夢が廃棄疑惑

個人的には戦闘カーディナルって強いと思うんだけどねぇ。
やっぱレジ3じゃ魔法で落としやすい。
砦だと大樹,砦で硬いので,植民地に限った話なんだけどね。

……でもまぁ、パラカーディのせいで斧強化が遠のいた気がしなくもない
と考えてしまい、好きなのやら嫌いなのやら。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ぞんび
性別:
非公開
自己紹介:
<かくりよ>
Dozen 呪師 所属ぐるーぷ:名前秘密><
メンバー:フレイ おつの 鈴鹿 天羽々切 
ストーリー進度:○○○○○(普)手前

精進したいはしたいが、がっつり狩る性格でなければ気力もないので
ぼんやりと霊珠と型紙を増やしつつ適度に常夜をやっていくスタイル。
<アルフ>
Dozen 所属グループ:名前秘密><
メンバー:カーミラ、ケイロン、アスレイ、アルケー
進度:ダイダロスも終わって一息。
こちらも鍛錬やウィークリーをこなしつつぼんやりと進めていく方針
最新コメント
ブログ内検索
2012/3/2~
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) ぞんびのおーかみ! All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]