ブログ作り直そうかどうか迷ったけど、まぁ。
タイトルのどこにⅡ入れるか迷うな。
公式 http://www.ein-herjar2.jp/
ひとまずDozenでやっています。忙しかったので少し遅れましたが……。
驚いたのは、はじめて数時間でフェンリル騎士団ができたこと!
hayesさんとはじめるタイミングが近かったようで。偶然!

初めて撮った画像がこれというのも……。
ひとまず、言いたいのだけど
ゴールドでキャラ回復は地雷! 金が溶ける。
適当にシスターに回復させれば済む話でしたよ全くもう。
あとはひとまず600Pガチャやってみたらヴァルがでたのですが、強すぎる印象。
現在LV11で209 大して通常ユニットはLV13で161
HPも他が件並み50-60なのに71だしね。
スキルも、確率でダメ無効が二つと、ダメ2倍、ついでに槍なので2マス攻撃もできて……。
あとは公式での説明が少なすぎるかなぁ……。
推奨戦闘回数 資源配布 スキル 装備の修正の可否 あたりの説明が全く無い。
残党処理楽しんでたらアーティファクトと推奨がゴッソリ減ったよ、うん。
まぁひとまず。今のところは楽しくできています。
雰囲気が相変わらずいいし、さくさく戦闘できるのでね。
大分とっつきやすいゲームになったんじゃないのかなーと。
ひとまずそんな感じで。

シスターの顔がちょっと気が強そう。
あと、クロームでやったら音が出ないのですが私だけですかね。
タイトルのどこにⅡ入れるか迷うな。
公式 http://www.ein-herjar2.jp/
ひとまずDozenでやっています。忙しかったので少し遅れましたが……。
驚いたのは、はじめて数時間でフェンリル騎士団ができたこと!
hayesさんとはじめるタイミングが近かったようで。偶然!
初めて撮った画像がこれというのも……。
ひとまず、言いたいのだけど
ゴールドでキャラ回復は地雷! 金が溶ける。
適当にシスターに回復させれば済む話でしたよ全くもう。
あとはひとまず600Pガチャやってみたらヴァルがでたのですが、強すぎる印象。
現在LV11で209 大して通常ユニットはLV13で161
HPも他が件並み50-60なのに71だしね。
スキルも、確率でダメ無効が二つと、ダメ2倍、ついでに槍なので2マス攻撃もできて……。
あとは公式での説明が少なすぎるかなぁ……。
推奨戦闘回数 資源配布 スキル 装備の修正の可否 あたりの説明が全く無い。
残党処理楽しんでたらアーティファクトと推奨がゴッソリ減ったよ、うん。
まぁひとまず。今のところは楽しくできています。
雰囲気が相変わらずいいし、さくさく戦闘できるのでね。
大分とっつきやすいゲームになったんじゃないのかなーと。
ひとまずそんな感じで。
シスターの顔がちょっと気が強そう。
あと、クロームでやったら音が出ないのですが私だけですかね。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
ぞんび
性別:
非公開
自己紹介:
<かくりよ>
Dozen 呪師 所属ぐるーぷ:名前秘密><
メンバー:フレイ おつの 鈴鹿 天羽々切
ストーリー進度:○○○○○(普)手前
精進したいはしたいが、がっつり狩る性格でなければ気力もないので
ぼんやりと霊珠と型紙を増やしつつ適度に常夜をやっていくスタイル。
<アルフ>
Dozen 所属グループ:名前秘密><
メンバー:カーミラ、ケイロン、アスレイ、アルケー
進度:ダイダロスも終わって一息。
こちらも鍛錬やウィークリーをこなしつつぼんやりと進めていく方針
Dozen 呪師 所属ぐるーぷ:名前秘密><
メンバー:フレイ おつの 鈴鹿 天羽々切
ストーリー進度:○○○○○(普)手前
精進したいはしたいが、がっつり狩る性格でなければ気力もないので
ぼんやりと霊珠と型紙を増やしつつ適度に常夜をやっていくスタイル。
<アルフ>
Dozen 所属グループ:名前秘密><
メンバー:カーミラ、ケイロン、アスレイ、アルケー
進度:ダイダロスも終わって一息。
こちらも鍛錬やウィークリーをこなしつつぼんやりと進めていく方針
カテゴリー
最新記事
(09/05)
(05/04)
(02/18)
(01/28)
(11/30)
最新コメント
[09/02 Aatsujia]
[08/29 Aepapiz]
[08/28 Adanejim]
[08/25 Aruzadah]
[08/24 Aputerab]
ブログ内検索
2012/3/2~