\萎えだと思ったか!残念、苗でした/

はい。
悪魔のような連続クエストを追え、ついに獲得しました。
そーやって、すーぐ使うー( ´・ー・)
こんな情報誰の得にもならないのですが、キツかったのはレッサーデーモンとマグマウォームでした。出現率悪いし、強いし狩る数多いし何なのw
ちなみに物欲センサーを確信するくらい、順繰りで遭遇率が悪くなっていきます。
なお、
無欲の勝利( ’・-・´)
スカイクロウとかいう唯一絶対正義爪スキルを三で覚える子なので、あればある分ありがたいです。Fピラーも覚えるしまるでノイド系統の餌の為にいるような子だ(傲慢
ワイアーム、プチワイは結構あまってますしね(妙にドロ率良くないかコイツら。
・・・パイソン バイパーは不足がひどいのですがwwww
戦犯:湿地のアクセスというか寄る事の少なさ、翼王を主催してばっか(自業自得)、何故か彫像がリザード系統と一まとめ、しかも何故かリザードマンばっか(マジなんとかして)
あと爪スキルを上げるなら、グリとグラバジ系統ですか。
・・・バジリコック、今のところ200体くらい倒して魔石2個なので、別に良いかな……。
グリは、R進化が一切無くて育てる楽しみが少ないので、いつか実装されたら。
・・・いつ見ても、魔鳥系のSRが二人いる理由がわからないんだよなぁ。
しかも存在意義が不明なのが、古参のイシスっていう。
ヒールはⅧにできたし、天使の化身も倒せた。竜の化身は、あとちょっと。
強くなっていきたいものですね。
・・・ちょっと、寄生行為やっちゃったので、気をつける所は気をつけないとですが><
はい。
悪魔のような連続クエストを追え、ついに獲得しました。
そーやって、すーぐ使うー( ´・ー・)
こんな情報誰の得にもならないのですが、キツかったのはレッサーデーモンとマグマウォームでした。出現率悪いし、強いし狩る数多いし何なのw
ちなみに物欲センサーを確信するくらい、順繰りで遭遇率が悪くなっていきます。
なお、
無欲の勝利( ’・-・´)
スカイクロウとかいう唯一絶対正義爪スキルを三で覚える子なので、あればある分ありがたいです。Fピラーも覚えるしまるでノイド系統の餌の為にいるような子だ(傲慢
ワイアーム、プチワイは結構あまってますしね(妙にドロ率良くないかコイツら。
・・・パイソン バイパーは不足がひどいのですがwwww
戦犯:湿地のアクセスというか寄る事の少なさ、翼王を主催してばっか(自業自得)、何故か彫像がリザード系統と一まとめ、しかも何故かリザードマンばっか(マジなんとかして)
あと爪スキルを上げるなら、グリとグラバジ系統ですか。
・・・バジリコック、今のところ200体くらい倒して魔石2個なので、別に良いかな……。
グリは、R進化が一切無くて育てる楽しみが少ないので、いつか実装されたら。
・・・いつ見ても、魔鳥系のSRが二人いる理由がわからないんだよなぁ。
しかも存在意義が不明なのが、古参のイシスっていう。
ヒールはⅧにできたし、天使の化身も倒せた。竜の化身は、あとちょっと。
強くなっていきたいものですね。
・・・ちょっと、寄生行為やっちゃったので、気をつける所は気をつけないとですが><
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
ぞんび
性別:
非公開
自己紹介:
<かくりよ>
Dozen 呪師 所属ぐるーぷ:名前秘密><
メンバー:フレイ おつの 鈴鹿 天羽々切
ストーリー進度:○○○○○(普)手前
精進したいはしたいが、がっつり狩る性格でなければ気力もないので
ぼんやりと霊珠と型紙を増やしつつ適度に常夜をやっていくスタイル。
<アルフ>
Dozen 所属グループ:名前秘密><
メンバー:カーミラ、ケイロン、アスレイ、アルケー
進度:ダイダロスも終わって一息。
こちらも鍛錬やウィークリーをこなしつつぼんやりと進めていく方針
Dozen 呪師 所属ぐるーぷ:名前秘密><
メンバー:フレイ おつの 鈴鹿 天羽々切
ストーリー進度:○○○○○(普)手前
精進したいはしたいが、がっつり狩る性格でなければ気力もないので
ぼんやりと霊珠と型紙を増やしつつ適度に常夜をやっていくスタイル。
<アルフ>
Dozen 所属グループ:名前秘密><
メンバー:カーミラ、ケイロン、アスレイ、アルケー
進度:ダイダロスも終わって一息。
こちらも鍛錬やウィークリーをこなしつつぼんやりと進めていく方針
カテゴリー
最新記事
(09/05)
(05/04)
(02/18)
(01/28)
(11/30)
最新コメント
[09/02 Aatsujia]
[08/29 Aepapiz]
[08/28 Adanejim]
[08/25 Aruzadah]
[08/24 Aputerab]
ブログ内検索
2012/3/2~