天羽々斬 絆結び画像
ハバキリのいい所はトップクラスの変態の割りにあまりオープンじゃなく、常識的なキャラを振舞いつつ、端々に白兎ちゃんを見え隠れさせるところだと思いますね
絆結びです。 友情Pリセット長かったぜ・・・ 今度から銀はよく考えてやらないとですね。
そんなわけで
こうなりました。
wikiの推奨値はHP650以上:物理防御350以上 もしくはHP700:物理防御300以上
ですのでだいぶ楽な筈。守りの構えも8ですしね。
感想?としては、予想より高くなったなーと。
しなのんって呪刃以外全部物理ですのでほぼ物理特化で良いのですよ。
憑依はマッスルリジェネ五。想託含め実験の意味で。
っていうか憑依枠がただのLV21・あめ舞なあたりやる気ねーな
というわけで、開戦。
・・・時期上の用事のせいで深夜なので色々と不安だったのですが
ふー!!
・・・しまらないSSだこと。あと2秒もあれば生き返ってたんだろうけど
不安の必要など微塵も無いレベルで頼もしい助っ人でした。
欲しいと思ったタイミングで寄せと回復が飛んできて本当助かりました。
全滅はしないですみましたし、ひとまず初挑戦+初盾は成功で良いかな……と余韻に浸ってたら。
チリーン
書簡がきました
?
「衰力つけたほうがいいよ」
( ゚д゚)
主とおつのに森ら砕を入れてる癖に衰力を一切用意していない間抜けっぷりでした。
先ほども言った様に、しなのんの攻撃はほぼ物理、大幅に違ったんじゃないのかな、と……。
ちなみに唯一の呪攻撃 呪刃に対し衰神呪7を搭載してました。
全滅はしなかったのですがはばきりの蘇生が追いつかず、というより
寄せ→回復→構え→護法 という必要手順の多さからサンドバッグ状態でしたが、衰力入れてたら1個くらいは無くても耐え切れたんじゃないのかなー……。
「あと魂呼び入れてる?」
えっと寄せ+回復が一気にできたのか・・・。
(半角カナにしたら?が一文字増えるのってどういうシステム・・。)
あくまでMPを鍛えないと、という条件付ですが。
(とはいえ討伐画像を見るにおつのは割りと余裕
主ちゃんは粉50一回使ってのコレですが、蘇生術の無駄遣いが防げるなら、まぁ。)
その後もソログルに移動して手取り足取り(ノノ色々と教えてもらってました。
アルフでもグルの方が高難度ボスを開き終えてから「BLもっと活用したほうがいい」とメールで来たみたいなのですが、そろそろBLを意識し始める時期(?)のようで……。
個人的には粗探しするみたいだし、晒しスレとか?見て「ふむふむコイツがまずいのかポチポチ」というのも、なんだか受け付けないのですが、とはいえBLリスト見てもチャット関係がほぼ全部(その上思い出せる限りでは1名以外荒らしかつ捨てキャラw)。
戦闘中に周りを見ておく・・・というか「コイツやべぇ」ってのくらいは気に留めとくようにしておかないといけなそうです。
特に参加者全員の行動力も使用薬も預かってる以上は居座りとかで盾も疲弊して全滅からの撤退、は笑えませんからね・・・。
最近は出陣が少ないほうが問題みたいですが。
ほいで、信濃も終えたので、まぁ無くてもいいんですけど目的は持ったほうがいいもので。
一応木曽龍討伐ということで、お勉強ですね・・・。
備忘録 木曽盾談義・その壱 Darkness57様
ピナのブロマガ 木曽龍神初撃破+木曽龍情報まとめ? ピナ様
先陣の方が残してくれているのが本当助かりますね・・・。
それこそ信濃だって参加目安とか書いてくれたお陰で参戦することができたのであって、
書いてなかったら・・・うーん早まってただろうかもっと後だったろうかwwww
それでは、そんなところで。

ハバキリのいい所はトップクラスの変態の割りにあまりオープンじゃなく、常識的なキャラを振舞いつつ、端々に白兎ちゃんを見え隠れさせるところだと思いますね
絆結びです。 友情Pリセット長かったぜ・・・ 今度から銀はよく考えてやらないとですね。
そんなわけで
こうなりました。
wikiの推奨値はHP650以上:物理防御350以上 もしくはHP700:物理防御300以上
ですのでだいぶ楽な筈。守りの構えも8ですしね。
感想?としては、予想より高くなったなーと。
しなのんって呪刃以外全部物理ですのでほぼ物理特化で良いのですよ。
憑依はマッスルリジェネ五。想託含め実験の意味で。
っていうか憑依枠がただのLV21・あめ舞なあたりやる気ねーな
というわけで、開戦。
・・・時期上の用事のせいで深夜なので色々と不安だったのですが
ふー!!
・・・しまらないSSだこと。あと2秒もあれば生き返ってたんだろうけど
不安の必要など微塵も無いレベルで頼もしい助っ人でした。
欲しいと思ったタイミングで寄せと回復が飛んできて本当助かりました。
全滅はしないですみましたし、ひとまず初挑戦+初盾は成功で良いかな……と余韻に浸ってたら。
チリーン
書簡がきました
?
「衰力つけたほうがいいよ」
( ゚д゚)
主とおつのに森ら砕を入れてる癖に衰力を一切用意していない間抜けっぷりでした。
先ほども言った様に、しなのんの攻撃はほぼ物理、大幅に違ったんじゃないのかな、と……。
ちなみに唯一の呪攻撃 呪刃に対し衰神呪7を搭載してました。
全滅はしなかったのですがはばきりの蘇生が追いつかず、というより
寄せ→回復→構え→護法 という必要手順の多さからサンドバッグ状態でしたが、衰力入れてたら1個くらいは無くても耐え切れたんじゃないのかなー……。
「あと魂呼び入れてる?」
えっと寄せ+回復が一気にできたのか・・・。
(半角カナにしたら?が一文字増えるのってどういうシステム・・。)
あくまでMPを鍛えないと、という条件付ですが。
(とはいえ討伐画像を見るにおつのは割りと余裕
主ちゃんは粉50一回使ってのコレですが、蘇生術の無駄遣いが防げるなら、まぁ。)
その後もソログルに移動して手取り足取り(ノノ色々と教えてもらってました。
アルフでもグルの方が高難度ボスを開き終えてから「BLもっと活用したほうがいい」とメールで来たみたいなのですが、そろそろBLを意識し始める時期(?)のようで……。
個人的には粗探しするみたいだし、晒しスレとか?見て「ふむふむコイツがまずいのかポチポチ」というのも、なんだか受け付けないのですが、とはいえBLリスト見てもチャット関係がほぼ全部(その上思い出せる限りでは1名以外荒らしかつ捨てキャラw)。
戦闘中に周りを見ておく・・・というか「コイツやべぇ」ってのくらいは気に留めとくようにしておかないといけなそうです。
特に参加者全員の行動力も使用薬も預かってる以上は居座りとかで盾も疲弊して全滅からの撤退、は笑えませんからね・・・。
最近は出陣が少ないほうが問題みたいですが。
ほいで、信濃も終えたので、まぁ無くてもいいんですけど目的は持ったほうがいいもので。
一応木曽龍討伐ということで、お勉強ですね・・・。
備忘録 木曽盾談義・その壱 Darkness57様
ピナのブロマガ 木曽龍神初撃破+木曽龍情報まとめ? ピナ様
先陣の方が残してくれているのが本当助かりますね・・・。
それこそ信濃だって参加目安とか書いてくれたお陰で参戦することができたのであって、
書いてなかったら・・・うーん早まってただろうかもっと後だったろうかwwww
それでは、そんなところで。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
ぞんび
性別:
非公開
自己紹介:
<かくりよ>
Dozen 呪師 所属ぐるーぷ:名前秘密><
メンバー:フレイ おつの 鈴鹿 天羽々切
ストーリー進度:○○○○○(普)手前
精進したいはしたいが、がっつり狩る性格でなければ気力もないので
ぼんやりと霊珠と型紙を増やしつつ適度に常夜をやっていくスタイル。
<アルフ>
Dozen 所属グループ:名前秘密><
メンバー:カーミラ、ケイロン、アスレイ、アルケー
進度:ダイダロスも終わって一息。
こちらも鍛錬やウィークリーをこなしつつぼんやりと進めていく方針
Dozen 呪師 所属ぐるーぷ:名前秘密><
メンバー:フレイ おつの 鈴鹿 天羽々切
ストーリー進度:○○○○○(普)手前
精進したいはしたいが、がっつり狩る性格でなければ気力もないので
ぼんやりと霊珠と型紙を増やしつつ適度に常夜をやっていくスタイル。
<アルフ>
Dozen 所属グループ:名前秘密><
メンバー:カーミラ、ケイロン、アスレイ、アルケー
進度:ダイダロスも終わって一息。
こちらも鍛錬やウィークリーをこなしつつぼんやりと進めていく方針
カテゴリー
最新記事
(09/05)
(05/04)
(02/18)
(01/28)
(11/30)
最新コメント
[09/02 Aatsujia]
[08/29 Aepapiz]
[08/28 Adanejim]
[08/25 Aruzadah]
[08/24 Aputerab]
ブログ内検索
2012/3/2~